Through Football

世界の"フットボール"を通してJAPANESE STANDARDを考えていきます。

Topic

“Difficulty”

語学学校に通っている中で、日々新しい言葉を学んでいます。 そんな生活の中で僕も含めてそれぞれの生徒が「新しい物事を理解する」時にふと思ったことを今日は書いていきます。 “難しさ”とは何か。 難しい を調べると、デジタル大辞泉(小学館)ではこう出て…

“Responsibility”

“責任・役割とは” 全ては選手が「プレーをしたい」と思っていることが前提です。 選手 - いかなる時も100%を尽くすこと。運動量に限らず、時間厳守・集中力など態度の面でも全力を注ぐことが第一条件です。 監督/コーチ - “Coach” - Through Football 前回も…

“Coach”

“コーチの役割” フットボール、というものが漠然としていて、個々の捉え方が様々です。 そんな11人、あるいはそれ以上の人間を同じ目線で同じ方向に向かって進ませるには、やはり指導者が必要になります。 逆に言えば、指導者がいないと成り立たないのです。…

“Education”

”いつかのメンタリティ” まさにこれを書いていることもそうなのですが、留学を始めた時に英語を使うようになった時もそう。 学校で教わることは全て、”いつか使うため”ではないでしょうか。 例えば、数学・国語・理科・社会などクイズ番組で知識を競い合った…

“Basic and Application”

教える。考えさせる。引き出す。導く。 コーチングにまつわる記事で よく目にする言葉。 選手(受け手)にとっては全てが繋がっていて、1つのサイクルになっていて、繰り返し行うことで次のレベルへと上がっていく。 例えば言葉を学ぶ時。 ・教える 全く言葉…

“Environment”

「環境」 が今までの自分を作ってきた。 他の誰しも当てはまることだが、個人的には考えるものがある。 “留学”をさせてもらえたことからそう。 高校で [Identity] について深く考えたことは、若い頃の自分が - 何者 - かを改めて意識し、その後の生き方への…

“Language”

“食事は肉体に栄養を与え、 言葉は心に栄養を与える。” と、ある時誰かが言っていた。 まさにその通りで、アスリートにとってはポジティブな声を掛け合うことが良いパフォーマンスに影響を与える。 またネガティブなムードで悲しい曲を聴くと、より悲しい気…

"Art"

「良いプレー」とは何か。 ショートパスで完璧に崩してゴールまで迫ること ロングボール一発でオフサイドの隙を狙って抜け出し、GKと1v1 華麗なドリブルで意図も簡単に抜き去る個人技 針の穴を通すようなパス 矢のように突き刺さるミドルシュート 絶体絶命で…

"People"

人の支えは大きい。 応援。 願い。 賭け。 夢。 希望。 ただ単純に自分の叶えたい夢を叶えるためだけにフットボールをするわけではない。 ただ自分の欲を満たすためだけにプレーをするわけではない。 結果を残すんだと。 それで努力を見続けてきた人たちへの…

"Player"

選手、と訳してしまうと「選ばれた手(技術)がある人」になってしまうが、そこまで限定されるものでもない。 競技者、だと「競技をする者」。うーん、素っ気無い。 直訳で、Play-er (遊ぶ-人)が個人的に1番しっくりくる。 何故かと言えば、フットボールとは単…

"Football"

フットボールを通じて。 このタイトルにした理由は、フットボールから多くの事を感じ、学び、それを伝えたいと思ったから。 25年目の人生、過去10年間をフットボールと共に過ごせたことで、今の自分があると痛烈に感じます。 いかに人に助けられた人生か、ど…